仲町小の様子 5年生大貫⑦ 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。一日の最後は9時の消灯に向けて就寝準備です。敷布団には白いシーツを、かけ布団は緑のカバーをつけます。子どもたちにとって初めての経験だったようで、シーツを敷くことに一苦労、かけ布団にカバーをつけるこ... 2025.06.11 仲町小の様子
仲町小の様子 5年生大貫⑥ 夕食の後は、大貫についての説明動画を見せていただきました。大貫を身近に感じる事ができました。その後の東領家小のみなさんとの交流もとても楽しかったようです。怪獣達のいるところやじゃんけん大会でとても盛り上がりました。キャンドルファイアーでは、... 2025.06.11 仲町小の様子
仲町小の様子 5年生大貫⑤ 海辺から戻って入浴を済ませて、いよいよ夕食です。両校の先生方と食事係りの皆さんが150人分の配膳をしてくれました。はかりめごはんも、味噌汁も、アジフライも、よろこんぶも、そしてデザートのプリンもとても美味しかったです。仲町小では、学校の給食... 2025.06.10 仲町小の様子
仲町小の様子 5年生大貫④ 雨のためハイキングは中止になってしまいましたが、雨が弱まってきたので海辺におりて貝拾いです。雨の影響なのか、波の揺れが少し強めで、さくら貝も見つけやすかったようです。 2025.06.10 仲町小の様子
仲町小の様子 5年生大貫③ 入園式の後は、学園内を探検したり、寝具の用意をしたり、迷子になったりしていましたが、全員が食堂に集まる事ができました。朝食が早かったせいか、持ってきたおにぎりをぺろっと食べる子どもたちです。午後の活動に備えます。 2025.06.10 仲町小の様子
仲町小の様子 5年生大貫② 大貫海浜学園に到着しました。東領家小のみなさんと入園式です。副学園長先生から、海辺の貝の種類や拾うコツ、夕飯のはかりめご飯、あじフライの説明をいただきました。大貫のあいうえおも教えていただき、学園生活が楽しみになったようです。 2025.06.10 仲町小の様子
仲町小の様子 5年生大貫① 5年生が今日から一泊二日の大貫海浜学園に出発しました。大型バスの中でレクリエーションを楽しむ子供たちです。市原SAでは、今日から一緒に過ごす東領家小のみなさんと合流です。そろって学園を目指します。 2025.06.10 仲町小の様子
仲町小の様子 全校朝会・プール開き。 今日はプール開きを兼ねた全校朝会です。プールの学習は、これから先大人になっても取り組めるスポーツ(生涯学習)でもあります。自分も友達も安全にプールの学習ができるように、先生の指示をよく聞いて取り組みましょう。 *保護者の皆様へ・・・仲町小は... 2025.06.03 仲町小の様子
仲町小の様子 1年生を迎える会。 今日は新しく仲町っ子の仲間入りをしてくれた1年生を、児童会が中心となって迎えてくれました。全校児童が集まった最初の時間でもあります。1年生は少し緊張しているようでしたが、やさしそうなお兄さん、お姉さんに安心したようです。さあ、これから一緒に... 2025.04.22 仲町小の様子
仲町小の様子 離任式。 3月末で仲町小を去られた先生方が、子どもたちとの別れのためにひとときではありましたが、帰ってきてくださいました。子どもたちからは気持ちのこもったたくさんのお手紙と素敵な花束をお贈りすることができました。先生方との思い出を振り返って涙を見せる... 2025.04.18 仲町小の様子