仲町小の様子

仲町小の様子

5年生大貫②

大貫海浜学園に到着しました。到着式を無事に済ませて、施設案内のあと、副学園長先生からの講話をいただきました。子どもたちはみんな真剣に聞いています。
仲町小の様子

5年生大貫海浜学園①

今日から千葉県富津市にある、川口市立大貫海浜学園に5年生が宿泊学習に出発しました。朝早い集合でしたが、子どもたちの素早い行動で早く出発することができました。保護者の皆様も初めての宿泊学習の子どもたちを、心配そうな、でも笑顔で見送ってください...
仲町小の様子

6年生修学旅行⑭

見学を終え、富士屋観光センターでカレーライスのお昼です。この修学旅行でみんなと食べる最後です。美味しそうな顔をたくさん見せてくれました。 食べ終わって、お店で思い思いのお土産を選んでいました。記念になるような自分へのお土産を買ったり、お家の...
仲町小の様子

6年生修学旅行⑬

いろは坂を下って、日光東照宮に向かいました。バスガイドさんや東照宮のガイドさんの説明をよく聞いて、ふむふむと頷く子どもたちです。後半は行動班に別れて見学しました。途中で迷子になることもなく、自分たちで時間を気にしながら活動することができまし...
仲町小の様子

6年生修学旅行⑫

お世話になった奥日光高原ホテルを後にして、竜頭の滝の見学です。とても綺麗です。
仲町小の様子

6年生修学旅行⑪

朝食です。昨夜たくさん食べたのに、ご飯も味噌汁も全部美味しくて、もりもり食べていました。
仲町小の様子

6年生修学旅行⑩

おはようございます。今朝の湯元温泉は霧雨。朝の集いの後、湯ノ湖畔までお散歩です。
仲町小の様子

6年生修学旅行⑨

夜の冷たい空気に触れて、就寝前にリフレッシュできました。部屋に戻ると就寝までの一時を、友達と楽しそうに遊ぶ子どもたちです。今日も元気に過ごすことができました。明日のお天気が少し心配だと、てるてる坊主を吊るしたいと言っていた子どもたちです。そ...
仲町小の様子

6年生修学旅行⑧

今夜はスーパームーンということで、急遽月を眺めることにしました。割と曇っていて月が見え隠れしていたのですが、子どもたちが外に出ると見事なスーパームーンが。子どもたちは5分位でホテルに戻ったのですが、同時に月も雲に隠れてしまいました。見ること...
仲町小の様子

6年生修学旅行⑦

いよいよ待ちに待った夕食です。6年生は日頃の給食でもよくおかわりをして完食をすることが多いのですが、今夜はこの6年間で一番食べた!と先生方が驚く程、よく食べました。何が一番美味しかったかという質問に、「お肉」が一番かと思いきや……「アイス!...